のんびりずぼら母の日常

不安神経症持ちの主婦。娘2人。ただいま3人目妊娠中。のんびりずぼらな日々を綴っていきます(^^)

梅雨の晴れ間

今日は久々に天気が良くって嬉しいなー(*^^*)

 

洗濯も3回回して、引っ越してきて未だ手をつけてなかった窓のサッシや窓拭きをして、蜘蛛の巣はりまくりだった軒下とかも綺麗にして、部屋のレースカーテンをミラーレースカーテンに付け替えて(^ ^)

すごーくスッキリしました(^ ^)

 

今日はいつもより身体が軽くてよく動けたから嬉しかったな〜(^ ^)

 

今貸してもらってるお家は古民家…というか古いお家なんで、色々ガタがきてたり直さなきゃいけないところとかたくさんあるんですけど、一気にやるお金も気力も体力もないので、ちょっとずつやっていこうと思って(^ ^)

 

 

それにしてもほっときすぎましたね^^;

もうすぐ越してきて3カ月になろうとしてるのに。

蜘蛛の巣だらけのとことか。

いっぱい蜘蛛が住み着いてるので、キリがないっちゃないんだけど、こまめに取らないとですね(´・_・`)

 

あとは部屋のカーテンも新しく変えたいな〜(^ ^)

今は前住んでた方のをつけたままなんです(´・_・`)

 

節約の為に、使えるものはそのまま置いておいてもらってるんだけど、

 

やっぱ新品がいいな〜

 

 

が本音。

 

 

旦那を時間かけて説得中です(´・_・`)

 

ミラーレースカーテンも時間かけて説得してやっとお許しが出たのでね。

 

引き続き頑張ります〜

キラーストレス

先日、NHKの番組でやってたストレス対処法で、うつ病の改善方法などを特集されてたのをたまたま見たのです。

 

うつ病って脳にセロトニン伝達がうまくいかなくなることが原因だとばかり思ってたけど、ストレスによってコルチゾールって物質がたくさん出て、脳の記憶を司る海馬に萎縮が起こるらしいのです。

 

海馬の萎縮が酷いと感情と記憶のコントロールがきかなくなるらしいのです。。

海馬って認知症にも深く関わってくるので、ストレスって軽く見ちゃいけないなと深く感じました。

 

うまく説明できないけど、番組見てるととても納得して!

紹介されてた対処法も実践してみようと思いました。

 

対処法のひとつのコーピング。

好きなことや気持ちがすっきりすることを紙に思いつくだけ書き出して、ストレスを感じた時に、その中からチョイスして実践してみるというもの。

 

この選択肢が多ければ多いほどいいみたい。

私は書き出してみたら16個書けたので、ストレスを感じた時に気分によって実践仕分けてみようと思います(^^)

 

 

あともうひとつはマインドフルネス。瞑想です。

 

これは対処法で以前から聞いたことはあったんだけど、中々実践出来ずにいました。

やる気がおきなかったというか^^;

なんとなく面倒くさそうで(´・_・`)偏見ですね〜

 

 

でも、毎日10分瞑想する時間を8週間試すと

身体の不調40%  心の不調35%

軽減されることが研究で分かっているらしい!

 

この情報を番組でみると毎日10分騙されたと思って、瞑想の時間をとってみよう!って思いました(^^)

 

 

目をつむって呼吸に意識をおく。

途中雑念が出てきても考えないように。

今の呼吸の状態を意識する。

お腹の膨らみ、縮みを意識。

それを10分。

 

 

実践する前は、10分て長いな〜。途中雑念だらけになりそう。

って思ってたんですけど、やってみると意外と短く感じました。

雑念はちょいちょい出てくるけど、すぐ呼吸に意識をおくよう気をつけてたら、あっという間の10分でした(^^)

 

 

そして心なしか終わったあとすっきり✨

 

3日坊主にならないように毎日の習慣になるようやってみようと思います^ ^

 

呼吸法も、お産の時に役立ちそう(^ ^)

 

お腹の張り

昨日は1日通してよくお腹が張りました。。。

 

少し動いただけで張って息苦しくなる。

車に乗ってるだけでも張ったりして。

座ってても張るし、胎動で張りが強くなったりするし。

ご飯作るのに、少し台所たっただけでも張って息苦しくなるし(;_;)

 

胎児の体制にもよるんかな〜(*_*)

昨日はほんと参ったな。

 

 

横になるとしばらくすると楽になるんだけど、出先で横になれないことが多かったから、しんどかった〜(;_;)

 

心配でググってみたりしたけど、後期には、よくある人はあるみたいだから、張ったら休める環境つくるしかないみたい。

 

ゆっくり動く。張ったら休む。

無理をしない。

 

教訓に、今日はゆっくり過ごさせてもらおう(´・_・`)

 

 

産後の悩み

産後の生活は、実家の手伝いは見込めないので、夫婦で自力で乗り切る予定です。

旦那の実家もご両親がお仕事で忙しいのと、お手伝いをお願いするのにとても気をつかってしまうので💦

私が産院に入院中だけ、少し子供たちのことをお手伝いしてくださる予定になってます。

 

旦那は今は、地元にUターンして知人の会社に勤めてるので、ありがたいことに色々融通を利かせてもらえる様なので、産褥期は主に旦那に頑張ってもらう予定です。

 

次女の保育園送迎は産褥期は旦那がしてくれるみたいなので、そこは安心しておるのですが。

 

問題は、産後3カ月したら次女は退園しないといけないということ。。。

産前2カ月産後3カ月しか保育園にいられないので、11月の半ばには退園なんです。

 

 

情けない話ですが、次女を見ながら赤子の面倒をずっと見る生活が不安で仕方ないんです。。

 

次女は活発な子で、お友達と遊ぶのが大好きで人見知りもなく天真爛漫な性格なんですが、今でもちょっと赤ちゃん返りで癇癪がひどい時あるし。。

 

癇癪が長時間なので、本人も気持ちがコントロール出来ず辛いだろうし、考えても癇癪中は抱っこも拒否。近寄るのも拒否。語りかけるのも拒否。しまいに来ないで〜!!と泣き叫ぶので、対処法にとても困る。

ひどい時には泣きすぎて吐いちゃうので(;_;)これも成長の過程のひとつなんだろうから、受け止めるしかないのだろうとは思うけど。。

向き合い続けるのもとてもしんどい(;_;)

本人が一番しんどいんだとは思うんですがね。。あのギャン泣きを聞き続けるのが精神的にこたえるんです〜( ;´Д`)

 

そしてそして、

ここはとてものどかな田舎なので、公園行ってもどこいっても次女とおなじくらいの子供さんがいないんです。

町にちびっこが少ないんです。

お年寄りが多い地域なのでね。。

 

数少ないちびっこたちは幼稚園や保育園にみんな入ってて、全然遊べないんです(;_;)

公園なんかに連れてってもすぐ帰りたがるし、お散歩も保育園だと喜んで行くみたいだけど、家にいるときはお家から出たがらない。

 

産後の赤ちゃん返りの状態や、自分の産後の身体や体力面にもよりますが、次女が退園した後のこと考えると気が重くなってしまう(;_;)

 

私が産後働きに行かないと保育園には入れないし、唯一ある幼稚園は評判が本当によくなくて、なおかつ保育料の面からも幼稚園に入れるという選択肢はないんです。(´・_・`)

 

産後無理に働きに出なくていいと旦那には言われてますが、次女のことを思うと集団保育させてあげたい。。年少さんの歳ですし、今お世話になってる保育園、とてもいいところなんです。

自然の中でのびのび色々な学びや経験をさせてくれてて、アットホームで。

お友達と関わることで家では感じられない刺激がたくさんあって、私が面倒みるより断然いいような気がするのです。

書いてて本当情けないですが(*_*)ダメな母だな。

 

次女のためにも私のためにも集団保育継続してたいのですが(*_*)

産後の体力次第だけど、今がそんなに体調よくないからか、すぐ働くのはちょっと自信ない。。。

でも幼稚園がダメなら保育園しかない。

 

そのためには働かねば。。。保育料も稼がないとだし(´・_・`)

でも下の子3カ月で保育園に預けるのは少し早いかな(*_*)?

 

旦那は4月から働いて次女と下の子を入園させるようにすればいいって言うけど、それまでの4〜5カ月の生活が不安でたまらないんです(;_;)

 

余裕なくなって次女に強く当たったりしたくない。

育児ノイローゼにならんか心配(;_;)

 

 

妊娠中だからかな(*_*)?

ネガティヴなことしか思い浮かばなくて(´・_・`)

 

 

ちびっこはしょっちゅう身体壊しますし、急なお休みもらっても大丈夫な職場が見つかるかどうかも。。。´д` ;

 

今まで、なかなか職場に恵まれませんで(>_<)

主婦歓迎〜とか家庭優先で大丈夫です〜とか謳ってる職場に働きに行ってましたが、入ってみると全然(・・;)ってことばかりだったし、人間関係にも恵まれなかったので、いい職場に巡りあえるかも心配だし。。。

 

今考えてもダメですね〜(´・_・`)

いいご縁があることを祈って就活しなきゃな。

産後少し余裕できたら、次女が保育園入ってる間から職探ししなきゃな。

 

考えても不安は消えないし。

うん。そうだ。

行動あるのみ!

ですね(´・_・`)

 

逆子体操

32週の検診で逆子って言われて、

先生にそろそろ頭位になってないとやばいですか?って聞いたら

そろそろなってて欲しいですね〜

ちょっと治せるかもしれない。痛かったら言ってください。

 

と言われて、何かと思ったらお腹の上からぐぐぐ〜っと胎児を動かそうと頑張る先生。

 

結構な痛みと後半吐き気が…´д` ;

 

外転術ってやつ?3人目にして初めて体験しました。

 

結構我慢して耐えたんだけど、結果あまり胎児が動かないのと、私の顔が悶絶してるように見えたことから(実際悶絶してたんだけど)、先生断念しました^^;

 

胎児の向き的に、右側を下にして寝てみてくださいとのアドバイスをもらって帰ったんですが、右側下にするとなんだか息苦しいんだよな〜(´・_・`)

 

でも産後の体力的な面でも無痛分娩で出産したいし(産後は、頼れるところがないので自力で乗り切る予定なので)。。

 

何より友達の帝王切開体験聞いてると、ちょっと怖くて´д` ;

その子の体質なのかもだけど、帝王切開の最中ずっと吐いてたみたいで(*_*)

産後も傷の痛みでしばらく不自由な様だし。。。

 

逆子治さなきゃって思って、逆子体操調べてみて、その日の夜実践してみたんです。

 

 

感想。

めっちゃしんどい(;_;)苦しい。。。

 

初日から頑張りすぎて目眩が(;_;)10〜15分きつい体制で過ごすのは、思った以上に大変だ(*_*)

 

先生のアドバイス通り、右側下にして寝てみたら、朝胎動の位置が変わってて(^ ^)!胃の方蹴られる!頭位だ〜\(^o^)/

 

逆子治ったかもって嬉しかったんだけど、その後も胎動激しくて、お昼くらいにまた膀胱辺りにゲシゲシ蹴られるような胎動が(;_;)

 

また逆子になってるんでないか(´・_・`)?

先生が強く胎動を感じる方を下にして寝てみてくださいって言ってたから、次の検診まで、胎動の位置気にしつつ身体も温めつつ逆子治るように、出来ることをやってみようと思います〜(´・_・`)

 

逆子体操は…

ちょっと出来る範囲でにしようかな。

10分も無理かも´д` ;

 

 

 

梅雨

梅雨の時期ってなんだかジメジメして、メンタル面も引きずられる〜(´・_・`)

 

次女を産んでから、偏頭痛?とは違うんかも知れないけど、頭がずずーんっと重くなって気持ち悪くなることが多くて、そんな時は首やら肩やらがガッチガチ。

 

特に首の付け根あたり。もーゴリゴリのガッチガチでほんと吐き気すら出てくるのです(´・_・`)

ほんとやだ。

 

最近も特にひどくて、家にあるファイテンのシール貼ってしのいでる。

 

ファイテンのシール貼ってるのと貼ってないのとじゃ全然違う気がするんだよなあ。

 

気の持ちようなのかもだけど、貼って2、3日して楽になったと思って剥がすと、次の日にはもう頭がずーん。

 

でもシール、かぶれて痒いし貼ってるの服で隠れないからちょっと恥ずかしいし、ファイテンのネックレス購入しようかって旦那が言ってくれたから、今検討中なのです〜。

 

ネックレスも効くかな?

シールで効果感じてるから効くかもしれない(^^)

色んな種類あるみたいだから、調べねば。

はじめまして

小2と3歳の娘とお腹に赤子がおります。

28歳、不安神経症持ちの主婦です(^^)

基本ずぼらなので、いかに楽に手を抜きつつ、でもでも健康的に家事、育児できるかをメインテーマで毎日過ごしてます。

 

ずぼらなんだけど、変にこだわりあるというか、部屋汚いのとか食事とかレトルトばっかとか自分が許せなくてダメなんです(´・_・`)

たまにのレトルトは大歓迎。

昔はもっと食事とか家事とか厳しく考えてて、なのに自分の思うように出来てなくてイライラ凹む日々。

ストレス性の病気を発症してしまい、これはいかん!と考え方を少し緩めていくことにしたのです〜。

 

今となってはだいぶゆるゆる。笑

でもまだまだコントロールできてないので、そこらへんもまだまだ勉強中。

のんびりほがらか生活目指します

(^^)

 

 

お腹の子は8月出産予定で初の無痛分娩予定。

32週の検診にて、逆子になっとったので、このまま逆子だったら初の帝王切開になるかも。。(´・_・`)と少しビビっております。

 

 

3人目だけど、妊娠出産には全然慣れておりません´д` ;

2人目がなかなかの難産の末に生まれたので、今回どんなお産の運びになるやら(・・;)

 

ちなみに1人目の時はお産の進みもよく初産なのにトントントンと産まれてきてくれました(^^)

 

だから2人目も早いかな〜って思ってたら、そんなこと全然なかった´д` ;

 

よく、3人目だからベテランね〜とか言われるけど、子供達学年4個ずつあいてるし、色々忘れた頃に妊娠出産なんで、毎度手探り状態です(´・_・`)

 

妊娠中も出産もほんとそれぞれ。

一緒だったことないもんで。

 

肝っ玉母さん憧れるけど、ひ弱な軟弱母さんです(´・_・`)

 

不安神経症は1人目2人目のつわりが重かったことによって、発症してしまい今心療内科に通いながら妊娠中でも出来る範囲の治療をしてもらってます〜。

 

 

とりあえず、吐き気、胃腸の不快感、目眩等々…体調不良が不安のスイッチになるんで、これから先生きてく上で治しておかんと、日常生活非常に困る!(*_*)

 

本格的な治療は産後にって言われてるので、ちょっとドキドキ。。

どんなお薬使うんだろう。全然詳しくないし、無知故にちょっとこわいなー。。お薬が身体に合うことを祈る!(>_<)

 

 

この春、旦那の田舎に引っ越してきて、心機一転新たな生活が始まったので、そんなこんな色々な日々を綴っていこうかなと思います〜(^^)