のんびりずぼら母の日常

不安神経症持ちの主婦。娘2人。ただいま3人目妊娠中。のんびりずぼらな日々を綴っていきます(^^)

産後の悩み

産後の生活は、実家の手伝いは見込めないので、夫婦で自力で乗り切る予定です。

旦那の実家もご両親がお仕事で忙しいのと、お手伝いをお願いするのにとても気をつかってしまうので💦

私が産院に入院中だけ、少し子供たちのことをお手伝いしてくださる予定になってます。

 

旦那は今は、地元にUターンして知人の会社に勤めてるので、ありがたいことに色々融通を利かせてもらえる様なので、産褥期は主に旦那に頑張ってもらう予定です。

 

次女の保育園送迎は産褥期は旦那がしてくれるみたいなので、そこは安心しておるのですが。

 

問題は、産後3カ月したら次女は退園しないといけないということ。。。

産前2カ月産後3カ月しか保育園にいられないので、11月の半ばには退園なんです。

 

 

情けない話ですが、次女を見ながら赤子の面倒をずっと見る生活が不安で仕方ないんです。。

 

次女は活発な子で、お友達と遊ぶのが大好きで人見知りもなく天真爛漫な性格なんですが、今でもちょっと赤ちゃん返りで癇癪がひどい時あるし。。

 

癇癪が長時間なので、本人も気持ちがコントロール出来ず辛いだろうし、考えても癇癪中は抱っこも拒否。近寄るのも拒否。語りかけるのも拒否。しまいに来ないで〜!!と泣き叫ぶので、対処法にとても困る。

ひどい時には泣きすぎて吐いちゃうので(;_;)これも成長の過程のひとつなんだろうから、受け止めるしかないのだろうとは思うけど。。

向き合い続けるのもとてもしんどい(;_;)

本人が一番しんどいんだとは思うんですがね。。あのギャン泣きを聞き続けるのが精神的にこたえるんです〜( ;´Д`)

 

そしてそして、

ここはとてものどかな田舎なので、公園行ってもどこいっても次女とおなじくらいの子供さんがいないんです。

町にちびっこが少ないんです。

お年寄りが多い地域なのでね。。

 

数少ないちびっこたちは幼稚園や保育園にみんな入ってて、全然遊べないんです(;_;)

公園なんかに連れてってもすぐ帰りたがるし、お散歩も保育園だと喜んで行くみたいだけど、家にいるときはお家から出たがらない。

 

産後の赤ちゃん返りの状態や、自分の産後の身体や体力面にもよりますが、次女が退園した後のこと考えると気が重くなってしまう(;_;)

 

私が産後働きに行かないと保育園には入れないし、唯一ある幼稚園は評判が本当によくなくて、なおかつ保育料の面からも幼稚園に入れるという選択肢はないんです。(´・_・`)

 

産後無理に働きに出なくていいと旦那には言われてますが、次女のことを思うと集団保育させてあげたい。。年少さんの歳ですし、今お世話になってる保育園、とてもいいところなんです。

自然の中でのびのび色々な学びや経験をさせてくれてて、アットホームで。

お友達と関わることで家では感じられない刺激がたくさんあって、私が面倒みるより断然いいような気がするのです。

書いてて本当情けないですが(*_*)ダメな母だな。

 

次女のためにも私のためにも集団保育継続してたいのですが(*_*)

産後の体力次第だけど、今がそんなに体調よくないからか、すぐ働くのはちょっと自信ない。。。

でも幼稚園がダメなら保育園しかない。

 

そのためには働かねば。。。保育料も稼がないとだし(´・_・`)

でも下の子3カ月で保育園に預けるのは少し早いかな(*_*)?

 

旦那は4月から働いて次女と下の子を入園させるようにすればいいって言うけど、それまでの4〜5カ月の生活が不安でたまらないんです(;_;)

 

余裕なくなって次女に強く当たったりしたくない。

育児ノイローゼにならんか心配(;_;)

 

 

妊娠中だからかな(*_*)?

ネガティヴなことしか思い浮かばなくて(´・_・`)

 

 

ちびっこはしょっちゅう身体壊しますし、急なお休みもらっても大丈夫な職場が見つかるかどうかも。。。´д` ;

 

今まで、なかなか職場に恵まれませんで(>_<)

主婦歓迎〜とか家庭優先で大丈夫です〜とか謳ってる職場に働きに行ってましたが、入ってみると全然(・・;)ってことばかりだったし、人間関係にも恵まれなかったので、いい職場に巡りあえるかも心配だし。。。

 

今考えてもダメですね〜(´・_・`)

いいご縁があることを祈って就活しなきゃな。

産後少し余裕できたら、次女が保育園入ってる間から職探ししなきゃな。

 

考えても不安は消えないし。

うん。そうだ。

行動あるのみ!

ですね(´・_・`)